企業が資金調達するための手段の一つである補助金。
創業時は特に資金不足に悩まされますから、起業をするときに熊本県で受け取ることができる支援金や補助金にはどんなものがあるか気になる方も多いのではないでしょうか。
しかし、実際に調べてみると、起業に関係ない補助金や支援金もたくさん出てきて、目を通しているうちに何がなんだかよく分からなくなってきますよね。
受講生3,000人を突破!
知識ゼロでも働きながら3ヶ月で起業
できる「起業の学校」が遂に開校
- いつか独立・開業・起業したいが、何から始めていいか分からない
- 起業に必要な「経営スキル」を身に着けたい
- 今の会社で働きながら、月10-30万円でも収入を増やしたい
- 社内で新規事業責任者になるため、事業作りの力を身に付けたい
- 会社を辞めても生きていける、稼ぐ力を身につけたい
上記に当てはまる方は今すぐ受講をオススメします!
受講生3,000人を突破した実践型起業スクール
起業支援金・補助金が受け取れるタイミングに注意!
補助金は返済義務なしで調達できる資金ということで非常にありがたい制度ではありますが、一つ注意しておきたいポイントがあります。
それは、起業支援金や起業補助金の交付が決定してから支払われるまでに開きがあることです。
その理由としては、申請した補助事業の実績報告を元に支払い額が決定し、補助金が支払われるからです。
交付決定後すぐに補助金を受け取れるわけではないので、補助金を当てにした経営はできません。
あくまで「補助」するためのお金だと考えましょう。
スタートアップ支援補助金
スタートアップ支援補助金とは、特に技術・サービスに高い将来性が見込める創業期の企業を重点的に支援することで、熊本県内での起業の促進を図ることを目的とした補助金です。
補助対象者は創業後3年以内の中小企業者です。
補助額は上限100万円で、補助率は2分の1以内です。選考基準としては、「社会情勢及びニーズに合致していること」「新規性や独自性があること」などが挙げられています。
採用実績は令和元年度が3社、令和2年度が4社と少なめではありますが、補助上限額が100万円と高めなので応募してみる価値はあります。
熊本県起業支援補助金
熊本県起業支援補助金とは、熊本県内で起業を志す人を対象に、事業立ち上げのサポートをするための補助金のことです。
新規事業を立ち上げることで地域の活性化を図ったり、雇用の創出を図ることを目的としています。
補助額は上限200万円で、補助率は補助対象経費の2分の1以内です。
熊本市再チャレンジ支援補助金
熊本市再チャレンジ支援補助金とは、熊本市内で起業する中小企業者を対象とした補助金で、新型コロナウイルスで経営が悪化し廃業してしまった事業者の早期再起を図るために、再起業にかかる経費を補助することを目的としています。
補助額は上限100万円で、補助率は補助対象経費の3分の2以内です。
熊本市クラウドファンディング活用支援補助金
熊本市クラウドファンディング活用支援補助金とは、クラウドファンディングを活用して新商品・新サービスの開発や販路開拓等の取り組む事業を支援する制度です。
中小企業の経営基盤強化を図ることを目的としています。
補助額は上限30万円。補助率は対象経費の3分の2です。
補助対象者は、熊本市内に事業所を置く法人や個人事業主及び、熊本市内に住んでいて、市内での創業を予定する方です。
まとめ
今回は熊本で起業支援金・補助金を受け取ることができる制度を4つご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。
熊本で起業支援金・補助金を受け取ることができる制度は「スタートアップ支援補助金」と「熊本県起業支援補助金」、「熊本市再チャレンジ支援補助金」、「熊本市クラウドファンディング活用支援補助金」の4つになります。
全体的に補助限度額が高めに設定されているので、条件を満たしている方は積極的に活用してみましょう!