「起業したいけど、なかなかその一歩を踏み出せない」と言う方は多いと思います。
そんな時は必要な知識を身に付けて、すぐに実践すること、そして、その結果から次に必要な行動を知ることを繰り返すのが一番です。
しかし、わからないことに挑戦する訳ですから、何をして良いかわからずに立ち止まってしまうのも無理ないと思います。
ですから、まずは起業について学ぶところからスタートしてみましょう。
受講生3,000人を突破!
知識ゼロでも働きながら3ヶ月で起業
できる「起業の学校」が遂に開校
- いつか独立・開業・起業したいが、何から始めていいか分からない
- 起業に必要な「経営スキル」を身に着けたい
- 今の会社で働きながら、月10-30万円でも収入を増やしたい
- 社内で新規事業責任者になるため、事業作りの力を身に付けたい
- 会社を辞めても生きていける、稼ぐ力を身につけたい
上記に当てはまる方は今すぐ受講をオススメします!
受講生3,000人を突破した実践型起業スクール
起業勉強会に参加する前に知っておきたいこと
起業セミナーなどの勉強会に参加することで、起業に必要な知識を効率的に学べるというメリットがあります。
しかし、本やYoutubeなどでも勉強することはできますし、わざわざ勉強会に参加するメリットはあるのか?と言われると、微妙なところです。
勉強会に参加する主な目的は「起業に必要な知識を学ぶ」ことと、「起業仲間を作ること」の2つだと思いますから、まず初めに、勉強会に参加することでそれらを達成することが出来るのかについて考えてみたいと思います。
勉強会に参加するメリット・デメリット
そこでまずは、勉強会に参加するメリットから確認していきましょう。
勉強会に参加するメリットは以下のようなことが挙げられます。
- 行動に移し、人に会うことで起業のモチベが上がる
- 起業に必要な知識がわからなくても、講師の人から教えてもらえる
- 自分と似たような人が集まるので、起業仲間も作りやすい
ではデメリットはどうなっているでしょうか?
勉強会に参加するデメリットは以下の通りです。
- 聞いたことで満足してしまい、行動に移せない場合が多い
- 起業前の人たちで集まっても学びは少ない
- 勉強会とは名ばかりの、詐欺まがいの勉強会(ねずみ講など)もある
勉強会に参加することで起業に必要な知識は得られるでしょうし、起業仲間を作ることも出来そうですね。
しかし、それらが実際の起業に繋がる可能性は低いと思われます。
起業勉強会は基本的におすすめしないが行動の取っ掛かりとしてはアリ
起業の勉強会に参加するメリットはそれほど多くありませんが、行動の取っ掛かりにはいいのかもしれません。
実際に起業に向けての一歩を踏み出せば、モチベが上がることも期待できますからね。
もし、勉強会に参加するならば、以下3つの勉強会に参加してみることをオススメします。
- 開業の仕方・手続き系の勉強会
- 事業計画作成の勉強会
- ファイナンス(資金調達)系の勉強会
ここからは上記3つをオススメする理由について解説していきます。
起業する前に参加しておくべき勉強会その1:開業の仕方や手続き系の勉強会
何から始めて良いかわからないと言う方は、まず「起業塾」や「創業セミナー」など、起業に直結する知識を教えてくれる勉強会に参加しておくべきでしょう。
中でも、日本政策金融公庫や自治体などの公的機関が主催の創業セミナーは参加しておくと良いかもしれません。
なぜなら、講座を修了し、条件さえ満たしていれば、会社設立時の登録免許税が減免されたり、融資を受ける際の利率が引き下げられたりと、少しお得に起業する準備も整うからです。
もちろん、受講を通じて起業までに必要な行動がある程度明らかになる、というメリットもあります。
起業する前に参加しておくべき勉強会その2:事業計画作成の勉強会
起業してからは自分の事業について簡潔に説明する機会が増えますし、融資を受ける際には事業計画書の提出を求められます。
そのため、事業計画書を作成することや、その過程で自分の事業を言語化しておくことは重要なことと言えるでしょう。
作成した事業計画書を専門家や先輩起業家に見せて客観的な意見をもらうことで、自分の事業アイデアをブラッシュアップすることにも繋がります。
しかし、事業計画書を作成には時間が掛かりますし、起業後は事業を軌道に載せることで手一杯になり、作成している暇がない場合もあるかもしれません。
ですので、比較的時間に余裕がある起業前に作成しておくのがオススメです。
事業計画書を作成する勉強会に参加すれば、わからない部分があれば質問もできますし、半ば強制的に作ることが出来ますから、参加する価値は大いにあります。
起業する前に参加しておくべき勉強会その3:ファイナンス(資金調達)系の勉強会
起業に失敗する理由の多くは、資金繰りの失敗によるものだと言われています。
そのため、ファイナンス(資金調達)系の知識を身に付けておくと、そのリスクを回避出来る可能性も高まります。
ただし、具体的な方法であれば本などでも詳しく解説されています。
あえて勉強会に参加するならば、ファイナンスに興味を持つための取っ掛かりにするか、わからない部分を質問するための場として活用するのが良いと思います。
まとめ
今回は「起業する前に参加しておくべき勉強会」を3つご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。
勉強会は知識を得る手段としてだけでなく、起業に向けた行動を起こすきっかけにもなります。
何から始めて良いかわからないと言う方は、次に何をするべきかを知るためにも、勉強会に参加してみてくださいね。