リスティング広告(グーグルアドワーズ)を運用する上で、品質スコアを上げることは非常に重要です。
品質スコアを上げるには色々な方法があると思いますが、確実に効果があると断言できる情報は以外と少ないです。
この記事では、実際に私が品質スコアを10まで上げるために行った方法をご紹介しますので、
少しでも参考にして頂けると嬉しいです。
もっと高収入で安定した会社に転職したいなら
若手ハイクラスに特化した転職サイト
- 例1今の営業職は好きだけど給料や待遇に満足いかない
- 例2もう営業職は辞めたいけど他の職種に転職できるか不安
- 例3自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?
- 例4貴重な時間や可能性を無駄にしているかも
- 例5私を欲しがっている企業がいるなら転職したい
支援品質満足度No.1
若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」に今すぐ登録
若手のキャリアアップを目指す案件が充実!
転職支援に留まらず、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届く!
品質スコアとは何か?
そもそも、「品質スコアって何なの?」と思われる方もいると思います。
品質スコアは各広告キーワードによって算出される1〜10の10段階の数字です。
この品質スコアをキーワード毎に高めることで、低いクリック単価でも高い掲載順位を得ることができます。
つまり、品質スコアを上げれば上げるほどクリック単価を下げることができるので、リスティング広告の
費用対効果を高めていくことができます。
リスティング広告の掲載順位の仕組み
上で説明した通り、品質スコアはリスティング広告の掲載順位を決める要素に大きく関わっています。
リスティング広告の掲載順位は広告ランクという数字を元に決められており、広告ランクの順番によって
広告掲載順位は決まっています。
リスティング(グーグルアドワーズ)の広告ランクは下記の式で算出されます。
広告ランクの計算式
このように、広告の掲載順位を決める広告ランクは予め設定した上限クリック単価に品質スコアの数字を掛け、
広告表示オプションの使用状況を加味した上で算出されます。
そのため、品質スコアを上げればクリック単価が下がり、掲載順位が上昇するのです。
品質スコアを確認する方法とは?
現在の品質スコアを確認するには、「すべてのキャンペーン」から「キーワード」タブを選択し、
ステータス欄の吹き出しマークをマウスホバーします。
品質スコアを上げる方法
品質スコアは、「推定クリック率」「広告の関連性」「ランディングページの利便性」の3要素によって
計算されています。それぞれの要素の計算式は明らかになっていないのですが、3要素を改善していくことが
品質スコアの向上に直接繋がっていきます。
キーワードを見出しと広告文の両方に含める
広告のキーワードを、広告見出しと広告文の両方に含めることで、品質スコアの判定基準である
推定クリック率と広告の関連性の評価を高めることができます。
広告キーワードに合ったランディングページを選定する
品質スコアの表示基準の一つである広告との関連性は、広告キーワードがランディングページに
どれだけ含まれているかという観点も重要になります。
基本的に広告キーワードに沿った内容のランディングページなら問題ないのですが、広告との関連性が
平均もしくは平均以下になってしまう場合は、ランディングページのタイトルタグやhタグにキーワードを
含めたり、一昔前のSEO対策のようにページ内のキーワード含有率も上げてみても良いかもしれません。
※やりすぎはSEOの観点から良くありません。キーワードは文章の流れを意識して自然に含めましょう。
広告グループの中に含めるキーワードは原則一つ
一つの広告グループの中に色々なキーワード詰め込んでいる場合は、広告グループに対してキーワードは
一種類のみに絞り込んだほうが品質スコアが向上します。
キーワードマッチタイプを絞り込む
キーワードのマッチタイプは部分一致ではなく、フレーズ一致や完全一致を設定すると、
表示回数が少なくなる代わりにクリック率が上がるため、品質スコアにおける
推定クリック率の評価が上がります。
検索結果で上位表示されている競合他社の見出しや広告文を真似する
広告のキーワードで検索した際に検索上位に表示される広告は、競合性が高いキーワードほど
Googleが品質スコアを高く評価している可能性があります。
インターネット上では、競合他社とは異なる広告文を使用したほうが良いと書かれている場合が
ありますが、差別化が難しい商品・サービスの場合は、検索上位に表示されている広告文と
殆ど同じものを使用してしまうことも有効な手段です。
自社で運用しているアカウントでも、競合他社と似た広告文を使用してみたところ、
品質スコアが上がった事例があります。
広告文を似せることで品質スコアが上昇した場合は、コンバージョン単価を見ながら
費用対効果が十分に出せる程度に上限クリック単価を上げ、オリジナルの広告文を使用している競合よりも
上の掲載順位を得てしまえば、ある程度の広告成果を出すことができます。
ランディングページの使いやすさ(導線・操作性など)を改善する
広告からランディングページに訪れた人が迷わずにコンバージョンを達成できるように、
ランディングページのデザインを使いやすいように工夫することで、品質スコアの評価基準の
一つであるランディングページの利便性を高めることができます。
具体的には、ランディングページの情報量を充実させたり、スマートフォンからの流入が多い場合は
ランディングページをスマートフォン対応させるといった施策が上げられます。
ランディングページの中で修正しなくてはならない部分を見分けるには、
ヒートマップ分析を行って課題点の抽出を行い、A/Bテストツールを使用することで仮説検証を
繰り返していることが確実な方法です。
最後に
私が品質スコアを10まで上げた方法は以上になります。
一点注意して欲しい点としては、新しくキーワードを追加したばかりの状態では、品質スコアが6に
固定されます。品質スコアが正しく計測されるまでは2日間ほど必要です。
そのため、品質スコアを上げるために新しい施策を打ったとして、なかなか品質スコアが上がらないからと
すぐに施策を止めてしまったり、元に戻してしまうことは適切ではありません。
品質スコアを上げるための対策を打ったら、最低でも2日間は様子を見てみましょう。本当に品質スコアの
向上に効果がある施策なら、じわじわと品質スコアが上がっていくと思います。