国家資格が必要な美容師や看護師などとは異なり、資格がなくても始められる営業の仕事。
普段の営業でも資格が必要になる場面というのはあまりありません。
しかし、資格があることで営業の仕事に役立つ、というものは実は結構あるのです。
もっと高収入で安定した会社に転職したいなら
若手ハイクラスに特化した転職サイト
- 例1今の営業職は好きだけど給料や待遇に満足いかない
- 例2もう営業職は辞めたいけど他の職種に転職できるか不安
- 例3自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?
- 例4貴重な時間や可能性を無駄にしているかも
- 例5私を欲しがっている企業がいるなら転職したい
支援品質満足度No.1
若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」に今すぐ登録
若手のキャリアアップを目指す案件が充実!
転職支援に留まらず、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届く!
営業マンが持っておくと役立つ資格その1:営業士検定
あまり聞いたことはないと思いますが、実は営業のスキルを問う「営業士検定」という資格があります。
営業士検定とは、日本営業士会(JSP)という機関がおこなっている検定で、商品と販売をはじめ、販売促進技術への理解、加えて営業に必要なマーケティング知識や営業技術、生産や商品開発などの知識とスキルを有しているかを問う資格です。
試験は筆記試験で、「初級」「上級」「マスター」の三段階に分かれており、これらに合格すると営業士として認定されます。またこの資格で得られるスキルは以下の通りです。
- 初級・・・営業、マーケティング、コミュニケーション技術とプレゼンテーションの基礎知識
- 上級・・・市場の視点で商品、営業、販売促進、技術を理解し、コミュニケーション、プレゼンテーション、営業企画、マーケティング、マネジメントにおける応用知識
- マスター・・・経営に関する高度の専門的知識、経営・事業評価の実践知識、戦略立案・実行、問題解決、アクションプラン、リーダーシップ、コーディネート法等の知識とスキル
営業マンが持っておくと役立つ資格その2:販売士
販売士の資格は商工会議所が実施する認定試験です。
営業士の資格と似ていますが、流通や小売業に関する知識や技能、また財務といった幅広い資格、営業士よりもマーケティング色が強いといえます。
販売士の資格は1級から3級まであり、こちらも筆記試験です。
小売業に勤めている方は営業士よりもこちらの方が役に立つかもしれません。
営業マンが持っておくと役立つ資格その3:中小企業診断士
企業の経営に関わる事柄を身につけられるのが中小企業診断士の資格ですが、この資格は難関で合格率は3〜5%であると言われています。
試験のステップは1次試験、2次試験(筆記・口述)、実務補習の3段階となっています。
1次試験における科目は
- 経済学・経済対策
- 財務・会計
- 企業経営理論
- 運営管理
- 経営法務
- 経営情報システム
- 中小企業経営・政策
です。
非常に幅広い知識を中小企業診断士の資格を通して得ることができます。
競争が激しい営業という資格において、たくさんの量をアプローチするということも大切ですが、しっかりとマーケティングを分析し、戦略を立てられるようになる為他の営業マンと差をつけることができるでしょう。
まとめ
今回は、営業マンが持っておくと役立つ資格を3つご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか。営業で長く仕事をする予定であれば、これらの資格は転職などのステップアップにも使えます。またこれらの資格を取得するにあたって様々な知識やスキルを身につけることができます。他者と差別化するためにも、ぜひこの機会に勉強してみてはいかがでしょうか。