商談中にメモを取ることは非常に重要です。
人間は忘れてしまう生き物ですから、メモを取るに越したことはありません。
また、メモを一生懸命取る姿を顧客に見せるというのも大切なことです。
もっと高収入で安定した会社に転職したいなら
若手ハイクラスに特化した転職サイト
- 例1今の営業職は好きだけど給料や待遇に満足いかない
- 例2もう営業職は辞めたいけど他の職種に転職できるか不安
- 例3自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?
- 例4貴重な時間や可能性を無駄にしているかも
- 例5私を欲しがっている企業がいるなら転職したい
支援品質満足度No.1
若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」に今すぐ登録
若手のキャリアアップを目指す案件が充実!
転職支援に留まらず、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届く!
営業マンがメモを取るメリット
さまざまなビジネスシーンにおいてメモを取ると良いことはたくさんあります。
どんなメリットがあるのでしょうか。
商談内容を忘れるのを防ぐことができる
先にも述べた通り、メモを取ることで多くの情報を忘れずに留めておくことができます。
忘れずに留めておくことで次回の商談にも活かされます。
得られた情報をもとに、企画提案を組み立てることもできるので必ずメモを取りましょう。
顧客に「あなたの話をちゃんと聞いていますよ」とアピールができる
メモを一生懸命に取ることで「あなたの話を非常に大事だと思っています。ちゃんと聞いています。」といったアピールができます。
顧客の目を見て、頷きながら話を聞くことも非常に重要ですが、メモを取ることもまた「話を聞いている」姿勢を示すことになるのです。
顧客の話をできるだけ取りこぼすことのないようにたくさんメモを取ると、好感度が上がるかもしれませんね。
商談内容を整理できる
メモをひとまず取っておけば、後から見返した際に商談内容を整理して要約することが可能です。
営業マンは営業管理システムなどを活用して顧客との商談を記録することもあります。
そういった際に頭の中の記憶をただ羅列するより、メモを取ることで内容を箇条書きでまとめて見やすいものに変換することが可能です。
自分で営業記録を見返す際にわかりやすいに越したことはありません。
トップ営業マンが実践しているメモの取り方
それではメモを実際にどのように取っていけばよいのかトップ営業マンが実践しているメモの取り方をご紹介していきましょう。
スピード重視
とにかくできるだけ多くの情報をメモしたいので、綺麗に丁寧に書く必要はありません。
自分で後から見返した時に読むことができれば大丈夫です。
それよりもできるだけたくさんの顧客の思いをメモに残していきましょう。
言葉を丸写ししない
よく陥りがちなのが丸写ししてしまうということです。
顧客の言葉を一言一句間違えずに丸々メモに残すのはあまりにも非効率的です。
単語や大事な部分だけ必ずメモに残して、他の情報を聞き落とさないように注意するようにしましょう。
メモを取るか悩んだら取る
メモを取った方が良い情報なのかどうか瞬時に判断がつかない場合、必ずメモを取っておきましょう。
後から見返した際に取捨選択していけば良いのです。
悩んでいる時間があるのならまずはメモを取れということです。
書いたメモを必ず見返す
書いたメモは必ず見返しましょう。
営業記録などに反映させるものがあるのなら必ず反映させましょう。
見返すことで内容を整理もできますし、ただメモを取って終わりにするのではなく次に生かすような心がけでいることが大切なのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は営業時にメモを取るメリットやトップ営業マンが実践しているメモの取り方などについてご紹介しました。
取るか取らないか悩むのであれば、間違いなくメモを取った方が良いでしょう。
そのメモをどう生かすかもあなた次第。ぜひ次の商談へのヒントにしていきましょう。