取引先と過ごす時間が多い女性営業職の方にとって、「清潔感」があり、「仕事をしやすい」格好で、かつ「好印象」を与えられる服装を、というのは簡単そうで意外と難しいところもあるのではないでしょうか。
基本は押さえつつ季節感をプラスしたり、どこかに自分らしさを入れたりしたいですよね。
もっと高収入で安定した会社に転職したいなら
若手ハイクラスに特化した転職サイト
- 例1今の営業職は好きだけど給料や待遇に満足いかない
- 例2もう営業職は辞めたいけど他の職種に転職できるか不安
- 例3自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?
- 例4貴重な時間や可能性を無駄にしているかも
- 例5私を欲しがっている企業がいるなら転職したい
支援品質満足度No.1
若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」に今すぐ登録
若手のキャリアアップを目指す案件が充実!
転職支援に留まらず、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届く!
女性営業職の方は知っておきたい!ビジネスファッションの基本ルール
男性も女性も大きく変わらないとはいえ、女性の方がビジネスシーンにおいてもトレンドの影響を受けやすいことから、ついトレンド重視で服装を選ぶとビジネスにそぐわないことが出てきます。
そこで、女性営業職の方は知っておいた方が良い、ビジネスファッションの基本をお伝えします。
派手な色は避け、できる限りベーシックカラーを
春はパステルカラー、夏はビビッドカラーなど、季節により流行りのカラーはあるものの、アパレルをはじめトレンドが重視される業界を除き、ビジネスシーンでは避けた方が無難です。
ブラック、ネイビー、オフホワイトを軸に、グレーやベージュでまとめると印象が良いでしょう。
シルエットはタイト過ぎず、ユル過ぎないものに
ビジネススーツにもトレンドがありますが、あまり行き過ぎたデザインは避けるようにしましょう。
例えば、足さばきが悪くなるほどのワイドパンツや、ボディシルエットがはっきりと出るタイトスカートなどはNGです。
また、最近トレンドのロングスカートも広がりすぎて長すぎるようなものはビジネスには向きません。
肌の露出に注意
ビジネスの場では、あまり胸元の開いた服装や丈の短いボトムスを選ばぬようにしましょう。
スカート丈はトレンドがありますが、短すぎるスカートは避けるようにしましょう。
また、スカートを履く際はストッキングを基本に、冬の寒い時期はデニール数が60程度を目安に黒いタイツを選ぶようにしましょう。
以上、3つのポイントを守り、おしゃれを楽しみながらもビジネスシーンであることを意識して、清潔感があり動きやすい服装を心がけてください。
女性営業職にオススメの服装3選
最近、営業職の方でもビジネスカジュアルで商談へ行く、ということが増えてきているかと思いますが、やはり取引先への訪問の際はある程度きちんと感はキープしたいもの。
今回は、女性営業職にオススメのジャケットスタイルを2パターン、そしてビジネスカジュアルスタイルを1パターンご紹介したいと思います。
ノーカラーの3ピース
ノーカラーは女性らしさもありつつきちんとした印象を与えることができるため、しなやかさと信頼感を両立させる営業マンを目指す場合はぜひ取り入れていただきたいアイテムです。
ノーカラージャケットに合わせるボトムスは、スタンダードなスカートタイプとパンツタイプを選べるように3ピースでそろえておくと、泊まり出張の際でもインナーとボトムスを替えるだけで雰囲気が変わりオススメです。
ジャケット×ボトムススタイルでトータル3色までのコーディネートを
テーラードジャケットやダブルジャケットなど、お好きな形のジャケットに、スーツではなくおしゃれなボトムスを合わせるのもオススメです。
初心者は同色系のグラデーションでベージュ×ブラウンから組み合わせてみてください。この時に注意して欲しいのは質感。
あくまでビジネスシーンですので、生地が薄すぎないものを選びましょう。
小物の色も合わせて3色までに抑えるとおしゃれでビジネスでも浮かないコーディネートになります。
ノージャケットの場合はセットアップできちんと感を演出して
最近ではビジネスカジュアルスタイルもOKな業種もあるかと思います。
ただ、きちんと感は残しておきたいもの。
そこでノージャケットの場合にぜひ持っておきたいのが、セットアップスタイルです。
ブラックやネイビーもまとまりますが、女性らしさもありきちんと感も演出できるミルクティカラーは日本人の肌にも合いやすくオススメです。
まとめ
今回は女性営業職の方にオススメの2021年最新のコーディネートをご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
清潔感、きちんと感を保ち最低限のマナーは守りつつ、ジャケットスタイルもカジュアルスタイルも楽しんでくださいね。