新人営業マンにとって、初めて営業活動に出るときに何を準備していけばよいのか不安になりますよね。
いざ外回りとなったときに、あれもこれもと必要以上にカバンにモノを詰め込むと、カバンが重くなりがちです。
序盤は勢いもあって、重くても頑張れますが、だんだん疲労が蓄積して営業効率も悪くなります。
会社によって営業活動に必須の道具はそれぞれですが、最低限7つの道具があれば卒なく営業活動ができるのです!
もっと高収入で安定した会社に転職したいなら
若手ハイクラスに特化した転職サイト
- 例1今の営業職は好きだけど給料や待遇に満足いかない
- 例2もう営業職は辞めたいけど他の職種に転職できるか不安
- 例3自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?
- 例4貴重な時間や可能性を無駄にしているかも
- 例5私を欲しがっている企業がいるなら転職したい
支援品質満足度No.1
若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」に今すぐ登録
若手のキャリアアップを目指す案件が充実!
転職支援に留まらず、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届く!
営業マンに必須の7つの道具を徹底解説!
よく「三種の神器」という言葉は聞きますが、営業マンにとっては少し多いですが7つの道具が必須となります。
逆にいえば、カバンに多くのものを詰め込まなくても、7つの道具さえあれば、その場で契約をとってくることができるのです。
それでは早速、営業マンに必須の7つの道具を徹底解説してきます!
①名刺・名刺入れ
営業マンにとって最も重要な持ち物が名刺です。
名刺がないと営業マン失格といっても過言ではないほどです。
名刺は訪問先で複数枚配ることがあるため、箱ごと持っていくなど余裕を持ってカバンの中に入れるのが得策です。
また、名刺だけでなく名刺入れもセットで必須です。
名刺入れを忘れて、名刺だけ差し出すのは失礼にあたるので、必ずセットで持ち合わせましょう。
②商品パンフレット
現代では、紙のパンフレットでなくタブレットを用いて商品説明をすることが増えてきましたが、やはり顧客の手元には紙のパンフレットを置くことは欠かせません。
仮に決裁者に会えなかった場合、契約検討する際に用いられるのは商品パンフレットです。
名刺同様、少し多めに持っていくようにしましょう。
③印鑑を含む筆記用具
パンフレットを用いて説明する際に、重要事項はマーカーで線を引いたり、赤ペンで丸で囲みをつけたりなどすると顧客に話が伝わりやすくなります。
また、実際の契約となった場合は、営業マンの印鑑が必要な場合もありますので、印鑑を含む筆記用具があると便利です。
④ノート
商談となった場合に、顧客の話をメモするのに欠かせないのがノートです。
ノートの種類は問わず、自身が使いやすいものやデザインが気に入ったもので問題ありません。
また、商品説明をする際に、ノートに図を書いて説明することで、顧客に商品の良さをより理解してもらうためにも使えます。
⑤契約書類
初回訪問で即決して契約してもらえることも多々あります。
その際に契約書類がないと、契約を進めることができません。
後からメールでの送付でも構わないのですが、「鉄は熱いうちに打て」のことわざのように、顧客の購入意思が高いうちに契約まで済ませておくのがベターです。
その際に③でお伝えした印鑑が活躍しますよ!
⑥電卓
営業マンの必須道具として意外と忘れがちなのが、電卓です。
総額費用を計算するのに使用したり、割引価格を適用する場合に顧客の目の前で電卓を叩くことで購入意欲を掻き立てる効果もあります。
四則演算ができれば問題ないので、サイズは小さめのもので問題ありませんよ。
⑦携帯電話
最後は、持ち歩くのが当たり前な携帯電話です。
これがないと、顧客先までの道順や電車の乗り継ぎ方法など調べることができません。
また、仮にノートや電卓を忘れた場合でも携帯電話があれば代用できるので、必ず持ち合わせておきましょう。
だんだん営業活動に慣れてきて急いでいると、会社に携帯電話を忘れることは営業マンあるあるなので、出発前に携帯電話だけは持っているかどうかダブルチェックしましょう。
まとめ
そこで、今回は営業マンに必須の7つの道具を徹底解説していきました。いかがでしたでしょうか。
営業マンはカバンが重くなりがちですが、これらの7つの道具を抑えておけば、顧客訪問しても全く恥ずかしくありません。
ぜひ営業活動に出る前に、これら7つの道具を持っているかを確認してみてくださいね。