営業職は、どの業界、どの企業にとっても欠かせない存在です。なので一言で営業職といっても、業界や企業によって職務内容は多岐にわたります。
もっと高収入で安定した会社に転職したいなら
若手ハイクラスに特化した転職サイト
- 例1今の営業職は好きだけど給料や待遇に満足いかない
- 例2もう営業職は辞めたいけど他の職種に転職できるか不安
- 例3自分の将来、今の仕事のままでいいのかな?
- 例4貴重な時間や可能性を無駄にしているかも
- 例5私を欲しがっている企業がいるなら転職したい
支援品質満足度No.1
若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」に今すぐ登録
若手のキャリアアップを目指す案件が充実!
転職支援に留まらず、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届く!
営業職の種類はどれがある?法人営業と個人営業とは?
どの業界にもある営業ですが、営業対象である顧客によって大きく2種類に分けられます。
どちらも「商品やサービスを売る」という基本は同じですが、売る相手が違えば営業職に求められることも違ってくるからです。
法人営業(BtoB)
法人営業の顧客は、企業や団体などの法人です。
目の前の担当者でなく、社長や代表者が契約の決裁権をもちます。
複数の会社の中から商品を選んでもらう立場になることもあるので、商品を売り込むために資料作成やプレゼン能力が必要とされることもあります。
人材業界、IT業界、メーカー業界、広告業界は法人営業が中心になります。
個人営業(BtoC)
個人営業の顧客は、一般消費者の個人です。
目の前の顧客が購入を決定するので、個人を納得させるトーク力と、高いコミュニケーション能力が求められます。
金融業界や不動産業界に多くみられます。
営業職を業界別に分かりやすく紹介!オススメはどの業種?
今回は、6つの業界の営業についてご紹介します。
金融
金融商品を取り扱う金融営業は、法人営業と個人営業で仕事内容が異なります。
どちらにしてもお金を扱うので、専門的な知識とニーズに合わせた柔軟な提案力が必要となります。
人材
人材を必要とする企業に、人材を紹介するのがメインの業務です。
また、テレアポや飛び込み営業で新規顧客開拓することも重要な業務なので、より高い営業力が求められます。
IT
ソフトウェアやWebサイト制作など、ITビジネスを扱います。
専門性が高く、商品やサービスに関する知識・スキルが必要とされます。
インターネットの発達に伴い、一番将来性が高い業界です。
メーカー
主に商社や販売店などの既存の顧客相手を回るルート営業が多いです。
自社製品を売り込むので、製品に関わる知識を学ぶ必要があります。
広告
広告をしたい企業が顧客となり、提案や予算管理、スケジュール管理などのマネジメント業務を行います。
物を直接売るという営業ではなく、さまざまな職種の人と関わり、多くの業務をこなす必要があります。
不動産
商品が高額なので難しいイメージがありますが、生活に必要な住まいが商品なので顧客がいなくなることはありません。
営業といっても不動産の販売だけでなく、ローンや保険などの知識も必要となります。
このように、営業職といっても、業界が違えば業務内容や求められる能力もさまざまであることがわかります。
上記6種類の中で、未経験の方にもオススメな業種はITや人材の営業です。
どちらも顧客は主に法人であり、すべての企業に必要な分野なので、比較的営業しやすいといえます。また、未経験者でも積極的に採用している業界であることもオススメのポイントです。
とくにIT系は、今後まだまだ成長が期待できる注目の業界です。
まとめ
漠然と「営業は向いていない」と思っている方や、現状の営業職が「合っていない」と悩んでいる方も、業種によっては営業職に向いていることもあり得ます。
また、同じ業界でも企業によって営業内容が違うこともあるので、きちんとリサーチしてみるとあなたに合う営業が見つかるかもしれません。